ライフ

東大・京大・卒業式

更新日:

東大・京大・卒業式

東京大学卒業式

言わずと知れた日本一の名門大学、東京大学。

https://news.livedoor.com/article/detail/9931166/

f:id:e-vis:20150326135347j:plain

 

東大院生、修了式出るのも大競争 あぶれた人は「モニターで立ち見」

安田講堂には、1136座席があり、卒業生3160人を一度に収容しきれないため、文系と理系の2部に分けて行っている。これまでは耐震改修工事を行っていたため、3年ぶりに講堂で行う卒業式になった。

同様の騒ぎは、前日に行われた大学院の学位記授与式でもあった。

ツイッターなどを見ると、参列者が講堂内に入り切れなくなり、200人以上、1000人以上の列ができたとの報告が相次いだ。修了生は学部卒業生を上回る4290人おり、2部に分けて行ったものの、キャバをかなりオーバーしてしまったらしい。

このため、講堂の廊下で式を中継するモニターを見たり、そこにも入れない人は、父母や教職員が参列する御殿下記念館でパブリックビューイングを利用したりした。

転載ここまで

 

 

京都大学卒業式

そしてこちらは、伝統なんか屁のカッパの京大卒業式。

国内第二位、西日本では一番の名門大学。

【斜め上の発想力】毎年恒例!京大卒業式2015年のコスプレまとめ | SENSE KYOTO

f:id:e-vis:20150325232003j:plain

f:id:e-vis:20150328112120j:plain

f:id:e-vis:20150325223908j:plain

f:id:e-vis:20150325223917j:plain

f:id:e-vis:20150325223939j:plain

f:id:e-vis:20150325223951j:plain

f:id:e-vis:20150325224002j:plain

f:id:e-vis:20150325224012j:plain

f:id:e-vis:20150325224032j:plain

個人的には、この、テトリスが一番、技ありだと思いました。

団体賞をあげたいです。

f:id:e-vis:20150325224057j:plain

才色兼備にあらしゃいます。

f:id:e-vis:20150325224129j:plain

知人の子が、京大でAIを専攻しているらしいけど、

「AIが進んでも、(開発者である)俺の仕事は奪われることはないんや」

と言ってるらしい。

youtubeの登場と、初音ミクなどのソフトや、アドビのソフトによって、作曲、デザインや絵画作成と、作品の公開がだれでもできるようになり、才能の均一化が進みましたね。

AI技術の発達により、士業の仕事が干されつつあるこの時代。過去の判例をAIが探すことができるようになるのは時間の問題なので、裁判官や弁護士も干される可能性が出てきました。

人工知能がいくら進んでも、創造性とユーモアは、人間独自のもので、これを持っている人間が生き残るのだと思う。

京大からノーベル賞受賞の学者さんが絶えない理由は、卒業式に現れていると思う。

いつか京大の時代が来ると思うヨ。

以上

 

 

-ライフ

Copyright© だらだら坂・元ヒーラーの覚え書き , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

だらだら坂・元ヒーラーの覚え書き