いいはなし

いいはなし|コップを下に置くこと

更新日:

「コップを下に置くのを忘れないこと」

心理学者が語るストレスを減らす秘訣

http://labaq.com/archives/51889007.html

心理学者が「ストレスの管理のしかた」の講義で語ったエピソードをご紹介します。

心理学者は水が入ったコップを手に取り、持ち上げました。

受講者はてっきり「もう半分しかない? あるいはまだ半分もある?」と尋ねられると思っていましたが、少し違いました。

笑顔で「このコップはどのくらいの重さだと思いますか?」と尋ねたのです。

受講者からは200g~800gと、さまざまな答えが飛び交いました。

すると心理学者は言いました。

「正確な重さは関係ないのです。それは持っている時間によるのです。

たとえば1分持っているだけなら問題になりません。ですが1時間持っていたなら腕が痛くなるでしょう。さらに1日持ち続けたなら、腕の感覚は麻痺してきます。

この間、水の重さが変わったわけではありません。でも長く持てば持つほど、重く感じていくのです」

「人生におけるストレスや不安は、このコップの水に似ています。ちょっと考えたくらいでは何も起こりません。ですがそれについて長く考えていると、そのことに痛みを感じてきます。

もし1日中考え続けていれば、考えが麻痺したようになり、他のことは何もできなくなります」

「だからコップを下に置くのを忘れないでください」

らばQ様より

以上

 

-いいはなし

Copyright© だらだら坂・元ヒーラーの覚え書き , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

だらだら坂・元ヒーラーの覚え書き