ライフ

医療|国津罪・生膚断、死膚断

更新日:

国津罪・生膚断、死膚断、、ここだくの罪いでむ、、

大祓祝詞のなかで、国津罪と天津罪を列挙している場所がある。

「国津罪(くにつつみ)は、、、生膚断(いきはだだち)死膚断(しにはだだち)、、、、、ここだくの罪いでむ、、」

罪は2種類あるらしい。

天津罪は、怠りの罪だという、自分で命をたってしまう自殺をはじめとして、本能的な快楽に流されて、御霊を磨くのを怠ったりした場合の罪だそうな。

国津罪は、自らの行いから生じる罪だという。盗むとか、人を殺傷するとか、詐欺とかがこれにはいるのかな。

蟲物(まじもの)せる罪、とうのもあるので、呪詛なんかも、これにはいる。

 

大祓祝詞の、

「生膚断(いきはだだち)死膚断(しにはだだち)」

ここの部分の意味はやっぱり、臓器移植のことを示唆してると思うで。

 

ネットで見たんだけど、あるグループが事故にあって、臓器ドナーカードをもっていた人は、手当てをしてもらえず、臓器を抜こうとしたとき、痛がって暴れたものだから、麻酔を打って、臓器を抜いたらしい。

同じグループで、もっとひどい状態で、事故にあった人は、ドナーカードをもってなかったので、治療され、入院後、歩いて家にかえったらしい。

臓器を売買する闇の組織もあるという。

臓器移植、怖いよ。

やめようよ。そういうの。

 

-ライフ

Copyright© だらだら坂・元ヒーラーの覚え書き , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

だらだら坂・元ヒーラーの覚え書き