動物、植物

空想上のいきもの

更新日:

空想上のいきもの

ライオン

    「18世紀にスウェーデン王がライオンを見たことない剥製師に仕留めたライオンを送った結果

    海外の反応

    2014年03月15日08:00

    http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/7143263.html

    Comment by SAT0725

    1731年スウェーデンのフリードリヒ1世は今までライオンを見たことがない剥製師に仕留めたライオンを送った

    その結果がこれ

     

    Comment by rbseventhson 485 ポイント

    これこれ。横から見た様子がこの画像。

     

     

    ぬいぐるみとしては可愛いんだけど、かなり違う。

    でも、日本も負けてない。

     

    日本の獅子1

    ライオンを見たことないけど、伝承と空想で描いている。体毛ではなく、鱗があるんですよね。竜の親戚みたいな立ち位置の霊獣だったんだなあ、と。

     

    日本の獅子2

    牡丹が描いてあるとこみると、やっぱり獅子だとおもうけど、死後、畜生道におちて、でも何とか人間の姿でいようと抵抗している、おっさんにみえる。

    胴体背中の柄に緑の色がついてたら、カッパに近いかな。

    空想で帳尻をあわせて創造する力ってすごいな、と。

     

    こちらは本物のライオン

    鬣を見るに、まだ子供のライオンなんでしょうけど、大きいですね。

    time snuggle GIF

     

    ドバイの人たちのペットはだいたいライオンか虎

    金持ちの特権の一つは、大型猫科を、お家飼いで飼えることですね。

    いいなあ。

     

    -動物、植物

    Copyright© だらだら坂・元ヒーラーの覚え書き , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

    だらだら坂・元ヒーラーの覚え書き