そしてあれから13年。
※2012年の昔のブログの記事
「去年(2011年)からの手紙が届く」
去年、某社で営業のお仕事をしていたとき、普通に男前の所属支部の支部長に、平成23年の決意を簡単にだけど書面に書くようプリントをくばられた。
支部長「去年の自分と、今年の目標を、書くんだよ〜ん」
(^〜^)よ〜ん
支部長「だれにも見せなくていいからね〜ん。私も見ないよ〜ん」
(^〜^)よ〜ん
支部長「私が責任を持って1年間預かり、来年、郵送するよ〜ん」
(^〜^)よ〜ん
未来の自分への手紙、みたいな感じかな。
書いた書面は、会社の封筒に入れて封をして、自宅の住所を書いた。
支部長は、そのご、姫路に転勤。
(^〜^)サイナラ
神戸が長い支部長だったせいか、日本橋の呉服屋の若旦那モードの、まったりぎみだったけど、最後のほうは、新しい姫路の支部や支社とのやりとりのなかで、うりゃうりゃの姫路カラーになりつつあった。風土性は伝染するのだ。
ヽ(`Д´)ウリャ
↑
一年たった今頃は、きっとこうなっているに、
スーパーヒトシくんを賭ける
で、今日本日、姫路の消印のついた、みおぼえのある封筒がついた。
目標の欄には、
ペンギンのように暮らしています
と小学生のように書かれてある。
別に幼児体形を維持しますという意味ではなく、ペンギンが水陸をいったりきたりして暮らし、どちらの世界でもエキスパートとして生存可能なのな生き物である。現実的な世界と、スピリチュアル・セラピーの世界を行き来しながら暮らします という意味。
どちらかだけだと、きついのね。
器用なほうでないので、片方だけだと、いったん滑ると建て直しが辛くなる。
さあ@起き上がれ
2012年@がんばろう
♪(*^ ・^)ノ⌒☆ひゃほう
あれから13年、早いね。
2025年になっても相変わらず、幸せだヨ。
♪(*^ ・^)ノ⌒☆ひゃほう