デトックス・健康 ワクチン・新世界秩序 日記|2021年 日記|コロナ

コロナ|厚生省「接種は強制ではない」「非接種者に対する差別的な扱いはダメ」

投稿日:

厚生省「接種は強制ではない」「接種を受けていない人に差別的な扱いをすることのないようお願いします

https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0053.html

 

Q 新型コロナワクチンの接種を望まない場合、受けなくてもよいですか。

A 新型コロナワクチンは、発症予防効果などワクチン接種のメリットが、副反応などのデメリットよりも大きいことを確認して、皆さまに接種をお勧めしています。しかしながら、接種は強制ではなく、あくまでご本人の意思に基づき接種を受けていただくものです。

 

新型コロナワクチンについては、国内外の数万人のデータから、発症予防効果などワクチン接種のメリットが、副反応などのデメリットよりも大きいことを確認して、皆さまに接種をお勧めしています。

しかしながら、接種は強制ではなく、あくまでご本人の意思に基づき接種を受けていただくものです。接種を望まない方に接種を強制することはありません。また、受ける方の同意なく、接種が行われることはありません。

職場や周りの方などに接種を強制したり、接種を受けていない人に差別的な扱いをすることのないよう、皆さまにお願いしています。仮にお勤めの会社等で接種を求められても、ご本人が望まない場合には、接種しないことを選択することができます。

なお、職場におけるいじめ・嫌がらせなどに関する相談窓口はこちらを、人権相談に関する窓口はこちらをご覧ください。

(参考資料)
ワクチン接種を受けていない人に対する偏見・差別事例に関するQ&A(一般の方向け)(厚生労働省)

労働者の採用、配置、解雇等に関するQ&A(企業の方向け)(厚生労働省)

経済団体等への協力依頼(厚生労働省)

以上

 

わざとか知りませんが、探しにくいページに表示してます。

しかし、はっきりと、我が国では、ワクチソ接種は強制ではありません、しない人を差別しないでください、相談はこちら、と書いてますから、個人の意思が尊重され法で守られており、これが政府の方針なのでしょう。

学校や職場がワクチソを打たないことに関して文句を言うようなら、厚生省のサイトのページをプリントアウトするか直接を提示すればよいのではないでしょうか。

 

≪読者様へ≫

※当ブログは、既得権益に対して、ロックンロールな記事を書いてますので、過去に潰されたhatenaブログのときのように、ブログがアポーンさせられる可能性もあります。お手数ですが、連絡用ブログとツイッターのブックマークをお願いします。

※連絡用ブログ

※公式Twitter

※拙ブログの画像を使用して制作した動画が、youtubeで公開されていますが、管理人とは無関係です。皇室政治関係の動画は、作成も公開も行っておりません。

-デトックス・健康, ワクチン・新世界秩序, 日記|2021年, 日記|コロナ

Copyright© だらだら坂・元ヒーラーの覚え書き , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

だらだら坂・元ヒーラーの覚え書き