名君の芋|ジャガイモ&サツマイモ

名君の芋|ジャガイモ&サツマイモ

江戸時代の名君と芋

無粋で洗練されてない人や物をイモと表現することもあります。

江戸時代、流行と消費の都市であった町人の粋とは間逆に、武家の質朴さをからかった川柳が沢山残っていますね。

支配階級のほうが貧しかったという文明って珍しいと思う。

当時のサラリーマンであった武家は、本当に、質素な暮らしを余儀なくされていました。

なんせ、江戸幕府が開かれたときから、物価はあがるのに、禄米は増えなかったんだから、お武家さんは、内職は当たり前だったらしい。

それでいながら、権威を維持していたのも、世界的に、珍しいと思う。

わが国では、基本的に、財力=権威ではないんだよね。

ある意味、質朴剛健という意味で、もっとも武家らしかった君主の一人が、徳川宗家の8代目。吉宗だとおもうのだけど、この人は、日本連合軍の総帥というより、エコノミストであり、すぐれた経営者でしたね。

武士が、政権が安定するとと、公家化する傾向があって、5代目綱吉なんか、モロに京都の波をかぶった人だったけど、、この人は、紀州の山海で育った人でした。

尚武の君主だったけど、文化的素養は、いまひとつだったらしい。歌を公家に「下手くそすぎい」と、笑われてたりします。

でも、雨の降水を記録したりして、科学的な頭脳を持ってましたね。

そして、破産寸前の紀州徳川家を建て直し、宗家に迎えられて将軍になるわけですが。

衰微にむかう政権、文明の、負への速度は止まらなかったけど、政治家として、エコノミストとして、業績を残しました。

政策の一つに、サツマイモの栽培があります。

サツマイモの栽培は、幕府指導で広まった食料対策でした。もともとは、沖縄の芋で、それが薩摩に伝わり、サツマイモと呼ばれるようになり増した。

この人の治世では、経済と、飢饉が、最大課題でした。

人口は増える、石高は増えない。海外との貿易はできない。一貫して、デフレ時代が続きます。

征夷大将軍ではあったけど、エコノミストとして生きた人で、私の大好きな名君の一人でもあります。

外部の天候に限らず地下で実を育てるサツマイモは、先の大戦でも貴重な食料になってくれました。

 

Sponsored Link


欧州の名君と芋

欧州にも、名君によって栽培が広まった芋があります。

ジャガイモ。

欧州の名君、プロイセンのフリードリッヒ大王は、ジャガイモの栽培を奨励しました。

ただでさえ、ドイツは、寒いし、日照時間がすくないし、乾燥しているし、土地は痩せているしで、農業に不利な土地なのに、戦争がおおくて、馬蹄にあらされて麦も育たないこともあるドイツでは、小麦にかわる主食となるのにふさわしい農作物でした。

しかし、芽が出てしまったジャガイモを食べたため、健康を害する人が続出。なかなか広まりません。

しかたがないので、国民の目の前で、フリードリッヒ大王が、ジャガイモを食べてみせ、安全性をアピールしたエピソードがあります。

 

未知との遭遇と交換

ジャガイモの原産地は、新大陸アメリカ。

新大陸と、欧州大陸との邂逅により、さまざまな物々交換がなされます。

ジャガイモ、コーン、薬草、などの有意義なものばかりではなく、病気もまた、交換されました。

欧州人が持ち込んだ病気、はしかなどによって、インディアンは壊滅する部族も出ています。

その部族の一つが、なぜか、金髪碧眼だったそうです。欧州人が持ち込んだ、はしかで全滅したと記憶しています。

新大陸の病であった梅毒が、欧州に入り、わずか、100年をたたずに、貿易を通じて、世界中で伝播することになりました。

 

豊臣政権と梅毒

日本にも、戦国時代にやってきて、伝播し、豊臣政権に打撃を与えています。

徳川一世の庶子にして、秀吉の養子になった結城秀康、この人も罹病し、鼻が欠けてしまったらしい。

桐でつくった、付け鼻をして登城したところ、実父の家康に、武士らしくない、堂々とするべし、とたしなめられています。

秀吉亡き後、養家である豊臣家でなく実家の徳川家についたのだけど、健康だったら、もっと、政治的にも動いて、両家の仲立ちもできたのではないだろうかと、思ってしまう。

豊臣家の忠臣、加藤清正も梅毒にかかっていますね。

この人の肉体は欠けることなく、精神も腐食することがなかったが、早くになくなりました。

死体が黒かったらしい、というのを何かで読んだことがある。

豊臣滅消を決めていた徳川方におる毒殺だろうという噂が、今も昔も絶えない。

秀吉の養子の一人、小笠原秀秋の愚昧さも、もしかしたら、この病によるものではないだろうか。

亡くなり方も、実際、おかしかった。

梅毒による知識も正確になく、衛生に関する知識も薄かった時代で、かつ、豊臣政権が、享楽的な時代の、さらに享楽的な政権だったので、美男美女や特に遊女との接触を通じて伝播する病は、一気に広がりました。

 

家康が天下を取った理由

家康が健康オタクだったのは有名です。

この人が天下を取れたのは、健康管理ができていて長生きしたから。

自分で薬を調合していたし、性病の感染をおそれたのか、妻妾の数は多かったけど、他人の妻や、遊女との接触を一切持ちませんでした。

反面、享楽的な、豊臣政権の重臣、忠臣には、この病に感染する人がおおかったとおもう。

そのため、徳川連合の豊臣家にたいする、容赦のない焚殺をとめることができる人が薄かったのかな、と。

豊臣家を滅ぼしたものの一つが、梅毒だったのかな、と。

つれづれ書いてみました。

以上

ブログ・でれでれ草「皇室の影武者制度とタブー」

小室圭と婚約内定した眞子様はニセモノ




画像を分析すると、大正天皇ご夫妻には影武者らしき存在が確認できる。影武者制度は、皇統をまもるため有事の時に備えるための制度だったと思われるが、戦後、代理人である影武者たちの暴走が止まらない。 ①勝手に活動を行いそれを公務として報道している、➁勝手に影武者が婚約会見を行い皇族の配偶者を決めた、③朝鮮系と思われる女工作員が愛子さまになりすまして女性天皇になろうとしている。公開映像、画像などオープンソースを中心に検証しています。

→「ブログ・でれでれ草」影武者制度、タブーなど、皇室記事一覧はこちら